Takahiro Koga's Blog

チューニングも知らなかったMさんが曲を演奏できるようになるまで

2024年10月13日 レッスン小話

神戸三宮のベース教室、T.K.Musicの古賀隆博です。

このページでは、実際に受講生の方がどのようにレッスンを進めているかを書いていきます。

初回の無料体験レッスン

Mさんは高校生。楽器を購入されてまだ5日目という状態でレッスンを開始されました。

「YouTubeでベースを弾いている人をみてかっこいいと思いました。それでベースを買って挑戦したのですが、どう始めたらいいか全くわからなかったのでレッスンを受けに来ました」

ということでした。

この場合は、ひとまず楽器になれることを優先してレッスンを進めていきます。
そのために以下の2通りのどちらかを選びます。

1.好きな曲があるなら、その曲に合わせて弾いてみる。
2.特に演奏したい曲が決まっていないなら、基礎から順番に進めていく。

Mさんは、特に演奏したい曲が定まっていませんでしたので、2で進めました。

この日にレッスン内でMさんが習得したのは、

Check

チューニングとベースの仕組みについて
ベースの弾き方(ピッキングとフィンガリングについて)
簡単な曲の演奏

これらを1時間の体験レッスンで進め、次回のレッスンまでにどういったことを練習をすればいいのかということをアフターフォローのメッセージでお伝えしました。

アフターサポートのメッセージ

 

2023/11/25レッスン振り返り

Mさんは、まだ楽器を手に入れて5日目とのことでしたね。
しかし今日早速弾いているのを見て、飲み込みが早いと感じました。

特に、ピッキングに関して器用にこなしていましたので、今後がとても楽しみです
はじめの方は楽器に慣れるためのステップになりますが、一緒にマイペースに進めていきましょう!

以下は、本日の振り返りになります!!

 

 チューニングと、ベースの仕組みについて

 

各弦を、どの音にチューニングすればいいのかと、ベースの仕組みについて簡単に解説しました。
チューニングは、楽器演奏においてとても大切なステップです。これを機にマスターしましょう!

次回のレッスンでも一緒に確認をしましょう。

 

 ベースの弾き方(ピッキングとフィンガリング、スラップについて)

 

弦を弾くことを”ピッキング”と言います。
弦を押さえることを”フィンガリング”と言います。
右手のピッキングは、基本的に中指と人差し指を交互に使って弾きます。
左手のフィンガリングは、親指が上に出ないように気をつけましょう。
次回は、演習を用意してきますので、引き続き取り組んでまいりましょう。

 

 楽曲演奏 Rock’n Roll – Avril Lavigne

 

4つの音だけを使ったシンプルな曲ですが、まずはこれから取り組んでみましょう!

「音楽に合わせてベースを弾く」ことで、ベースが音楽の中でどのような効果や役割があるのかを感じることができるようになります。

 

 レッスンの進め方について

 

まずは、シンプルな楽曲や演習を通して「楽器になれる」というステップを踏みます。

演習には、ピッキングのための演習、フィンガリングのための演習、ミュート(今日も少しやりましたね)の演習、それらを合わせたリズムの演習があります。

それらと並行して、Mさんが気になっている曲や好きな曲にもトライしていきます。

好きな曲を演奏することは、特別に楽しいことだと思っています。
難しい曲も、難しいままでなくても演奏ができます。

やってみたい曲が出てきたときは、遠慮なく言ってくださいね。

このようにレッスン後には、メッセージでレッスンでのポイントや練習の仕方、次回までにクリアしておきたいことなどをお伝えします。

こうすることで、自宅での練習も効率的になり、レッスンで習ったことを忘れることもありませんね。

初めはチューニングもたどたどしかった方でしたが、現在ではジャパニーズロック系の曲を中心にバリバリとベースを弾けるようになっています。

Check

べースをはじめてみたけど、どう練習していいかわからない
なるべく早く曲の演奏ができるようになりたい
チューニングなどの基本的なこともしっかりと身に着けたい

という方は、画面下の
「メールで無料体験レッスン予約」もしくは
「LINEで無料体験レッスン予約」から、体験レッスンをお申込みください。


TOP

メールで無料体験レッスン予約
こちらをクリック!

LINE予約