あなたの出会った先生の中で、記憶に残っている先生はどのような人でしたか?
神戸でベースレッスン・教室をしています古賀隆博です。
(大阪でもベースレッスン、教室をしています)
ニュースでよく少年犯罪の話とかがやっているのを見ると、犯罪の低年齢化がどうとか凶悪化がということをいつも言っていますが、「本当にそんなことばかりなのか?」と感じることが多くあります。
私は10代の子たちと接することが多いのですが、そこからはどうもそんなふうには思えません。
親が一人しかいないとか、家がお金ないという話は実際に聞くのですが、それでもみんなちゃんとしています。
そんなわけで少年犯罪について少し調べてみたのですが、実は凶悪化も増加も特別しているわけではないんですってね。
「やっぱりな〜」という感じです。
気になった方は調べてみればすぐに分かることですし、隠されたデータではないので是非調べてみてください。
先日、高校の非常勤の仕事を終えました。
毎年、年代によってクラスの雰囲気や生徒のテンションも違うので面白いですね。
高校生といえば青春真っ盛り。
女の子は恋バナが好きですよね笑
私が軽く自己紹介したあとに
「何か質問ある~?」と訊くと
「先生は彼女いるんですかー?結婚はまだしてないのですかー?」
というませた質問がありました。
一応全部まともに答えましたけどね笑
「彼女はいるけど結婚はまだ!早くしたいけどね!」
って言ったら
「なんでしないんですか?」
と話が伸びそうだったので
「ちょっと音楽の授業やから音楽の話しようぜ!」って終わらしました笑
まあそんなことはいいとして。
毎年この授業で課題に感じるのが、
“少ない授業数の中でいかに楽器に慣れてもらい、実力がバラバラな生徒がいる中、全員にとって興味深い授業ができるか”
ということです。
全員が上達することも大切ですが、それよりも音楽についてもっと興味が湧いたり、この先も自分でやってみようかなと思ってもらえる授業に、というほうに重点を置きます。
授業数は週に1回2時間でそれを4回という量。
この期間で、曲が正確に弾けるようにくらい上達しようと思ったら、家庭練習が必須です。
しかし生徒のほとんどは家にエレキベースを持っていないので、それができない。
じゃあどうしようか・・・・提供する授業のベクトルを少し変えよう!ということになります。
上達もするけど、それはこちらが頑張ってさせるのではなく、興味を持ってもらって生徒さんが楽器を好きになった結果として上達してもらおう!というような形式。
はじめからそうしていたわけではないですし、やりながらだんだんと固まってきたことですが。
今思えば4年前に初めて担当した生徒たちには本当に行き当たりばったりの体当たり授業をしていたので、ヒヤヒヤしたものです。
それはそれでウケたのでギリギリセーフ!って感じでしたが。
授業やレッスンをしていて思うのが、先生も汗をかけ!ということ。
涼しい顔で指示して教えているだけよりも、生徒のところへかけよってアドバイスしたり、自分が目の前で弾いてみせたり、声かけてみたりと、あれこれ汗かいて動いていると、生徒もそれを感じて一生懸命になるのかなと思います。
松岡修造さんばりに・・・・とはいきませんが、でもなんかあの人のテンションは少し分かる気がします。
昔TVでみたのですが、松岡修造さんって自分が教えようとしている相手よりも、声出すし汗かくし動いてるんですよね。
そういう姿は生徒の心を動かすのかもしれません。
「偉大な教師というのは生徒の心に火をつける」
というウイリアムアーサーウォードさんの言葉がありますが、きっとその通りでしょう。
私は教師ではありませんが、教える人で、「先生」と呼ばれている以上はこの言葉を大切にしたいと思います。
そしてそのような人間になるために毎日勉強し実践を積み重ねているわけですね。
生徒のみんなが最後の授業の時に
「先生めっちゃ楽しかったです!」
「もう終わりなんて早い〜」
「先生はもう来られないんですか??また来て欲しいです!」
などなど嬉しくなるお言葉をいただき、感謝感激。
皆、音楽や楽器の楽しさを感じてくれ、少ない授業数でも頑張って上達してくれたので一安心です。
授業の時、音楽に絡めて社会の話やこれからみんなが経験するであろうことを話することもあります。そういう時の表情は皆真面目で真剣そのものです。大学入ってから、大人になってから
「あのときあの人こんなこと言ってたな〜こんな人だったな〜」
と記憶に片隅にでも残っていて前向きな気持ちにでもなってくれたらいいなと思います。
これを読んでくれている皆さんにも、記憶に残っている先生や先輩がいらっしゃるのではないでしょうか?
学校は、あとは12月の生徒演奏発表を待つのみ。
楽しみです。
協力してくれた常勤の先生にも感謝!
ピアノの演奏が素晴らしい先生♪
12月の生徒演奏発表のときに講師演奏もするようなので一緒に音を出すのが楽しみです♪
それではこうはこの辺で!
P.S.ここは教室サイトなので、内容がそっち中心に書いていますが、アーティストとしてのマインドも現役バリバリです!!