Takahiro Koga's Blog

2019年版 ベース練習に使えるアプリ5選

2019年01月17日 レッスン小話

神戸・大阪でベースレッスン、教室をしています古賀隆博です。

以前に紹介した2017年版 ベース練習に使えるアプリ5選は多くの方にみていただいているようですね。

今回はそれを最新版にすべく、

2019年版 ベース練習に使えるアプリ5選を描こうと思います!!

さて、あれから2年経ちましたので、新しいお役立ちアプリも出て来ています。

確認していきましょう!

まずはこちら!

1.Sample Tank – IK multimedia

以前も紹介したIK multimedia社の音源アプリになります。

ピアノの音やベースの音など、大体の楽器の音がiPhoneで出すことが出来ます。

iPhoneにMIDIキーボードを繋げてライブなどで使うのがおもな用途です。

 

私は耳コピを外出時にする時によく使っています。
iTuneで音楽をバックグラウンド再生させ、このアプリでベースの音をならしながら音を確認するといった具合です。

電車の中などで、イヤホンをつかってやったり、空き時間にカフェで確認したり。けっこう便利です。

2.Chord Tracker – YAMAHA

こちらはiPhoneなどに入っている音楽データを読み込み、コード 進行を解析してくれるという夢のような便利アプリ!

 

しかし、簡単な曲に限ります。
解析能力はそれほど高くなく、すこしでも難しい曲になると、あてになりませんので御注意を。
「小さなヒントを得られる」程度に考えておきましょう。

3.ソングブック – Lotus Blossom

こちらは以前に紹介したiReal Proに似たアプリですが、カラオケ機能はありません。
その代わり、メロディーが記譜されています。
調の変更もできますので、譜面をスクショしてバンドメンバーに配ったりするのに便利ですね。
ただ、楽譜見放題では無く、曲を一曲ずつ買うことになりますので、必要なときに探して買う。という使い方になるでしょう。

4.Figure –  Allihoopa

こちらは以前に紹介した、iMASCHINEに似ていますが、こちらの方がより簡単にトラックメイキングが出来ます。
普段のベース練習に飽きたとき、これでつくったトラックにあわせてベースをつらつら弾いてみるのも良いでしょう。
私はレッスンでリズムマシーンとして使う事も有ります。

使用方法はこちらをみてみてください。

5.ソルフェージュ Pro – Satoru Fukushima

こちらは耳の鍛練にいいアプリです。
電車の中や、空き時間に耳をトレーニングして、周りと差をつけちゃいましょう!

以上!2019年版 ベース練習に使えるアプリ5選でした!

2017年版の記事で紹介しているアプリも勿論まだまだ使えますので引続きオススメです!!!

実際のレッスンでは、弾き方や理論に関してリアルタイムで質問駅ますので、より分かりやすく学ぶことができます。体験レッスンはこちら

他に読まれている記事

https://tkgjapan.jp/archives/lesson/howtomakebassline/

https://tkgjapan.jp/archives/lesson/hawtomakebassline/

https://tkgjapan.jp/archives/lesson/basstechnicssummary/

https://tkgjapan.jp/archives/lesson/musictheorysummary-2/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人間性がゴリゴリ出てるTwitterはこちら


TOP

メールで無料体験レッスン予約
こちらをクリック!

LINE予約